初心者のアフィリエイトから毎日の検索まで♪

初めてのアフィリエイトに挑戦していく過程をありのまま記載していきます。その他に毎日の検索で気になったことを書いてます。

豆柴のケージの最適サイズはどれくらいか?

はい。

 

家では10歳の豆柴の女の子がおります。

この子は2年前に、前の飼い主さんが亡くなられて1年程里親さんが見つからず、保健所に行く手前でうちに話がきて引き取る事になった子です。

 

前の飼い主さんのところではお庭があり、放し飼いで飼育されておりました。

うちに来る1年程はそのお庭で一人暮らしならぬ一犬暮らしをしてました。

 

引取後に犬の健診をしたら当然にフィラリアになっており毎月のお薬投与がありますが、それ以外は至って健康な豆柴ちゃんです。

 

うちはマンションですが動物飼育が可能で、前の住み心地も考え、バルコニーも広めであるためバルコニーでの飼育となりました。

 

その時にペットショップでケージセットを購入して置いておりますが、そのケージが大きすぎるのか、落ち着かないようであまり入らずに過ごしております。

 

犬は寒さには強いようで、冬場はケージにダンボールで囲いをつけ、中には毛布類を敷いておくと落ち着いたようで寝るときはそこで過ごすようになりました。

しかし、逆に暑さには弱いようなので家の中に入れてエアコンをつけています。

 

昨年の夏場はケージではなく鉄製サークルを購入して、そこに入れていましたが、また広いようで落ち着かないため、またまたダンボールでお手製の犬小屋もどきをサークル内に入れると落ち着いた様でした。

 

夏も終わり、冬も寒いだろうと、そのままサークルとバルコニーを行き来して、豆柴ちゃんも家族に慣れてきたのか、凄く甘えが出るようになってきました。

うちに来たときは、雨だろうが雷だろうが、車やバイクが通っても我感せずで素知らぬ顔をしていたのに、最近では雨が降ってきたり、音のうるさいバイクが通ったり、花火、雷に敏感となりキュンキュンと鼻を鳴らして、パニックになるようになりました。

 

そんなある日、室内にいるにも関わらず、雷にパニックになり、普段は登れもしないサークルをどうやってか脱走して室内をウロウロしていました!

 

これはまずいと思い今年の夏はサークルではなく、室内にケージを置くことにしました。

ケージはバルコニー用も必要なので、今までのものはそのままに、新たにケージを探していました。

 

探して困ったのが、柴犬なら中型犬サイズですが、豆柴は中型犬より小さいんです。

さらに小型犬サイズか?と言うと、小型犬よりは大きいんですね。

つまり中型犬と小型犬の間のサイズですね。

このサイズがなかなかみつからずに困ってしまい、大は小を兼ねると言うことで中型犬サイズを買おうかと迷っていました。

その時に見つけたのが、小型ー中型犬サイズです。

 

アイリスオーヤマ 折りたたみケージ シルバー/ブラウン 小型-中型犬用」

 

扉も2箇所あり、小さ過ぎず、大き過ぎない抜群のサイズでした。

 

いままでが、小さいと狭いだろうと人間の都合に合わせて、大きめのサイズばかりだったので今回はご機嫌に落ち着くようでした。

 

これで落ち着いて、脱走もせずに過ごせるな!と安心です。